1.2019年以降のステータスの更新基準
2019年の滞在実績で2020年のステータスを更新する場合、以下のとおりとなります。
暦年で10泊以上:シルバーエリート
暦年で25泊以上:ゴールドエリート
暦年で50泊以上:プラチナエリート(ここから無料朝食やラウンジ利用が付く)
暦年で75泊以上:プラチナプレミアエリート
暦年で100泊以上:アンバサダー
※SPGのように滞在数によるステータスの更新はありません。
※詳細はこちらからどうぞ!
ステータス更新の対象となるホテルは、SPG系列ホテルを含めた、全ホテルです。
1日にカウントしてくれる部屋数は1部屋だけなので、プラチナエリートを更新するためには、暦年で50泊をホテルで過ごす必要があります。
もっとも、SPGアメックスの更新で5泊分の滞在ボーナスで下駄を履かせてもらえるので、実際に必要となるのは、45泊となります。
また、SPGアメックスとは別にマリオットアメックスが登場した場合には、同じく滞在ボーナスをもらえる可能性があります。
そうすると、さらに実際の滞在数は少なくても良くなる可能性があります。
マリオットアメックスには、是非、滞在ボーナスを特典として付けて欲しいものです。
というのも、プラチナチャレンジでプラチナステータスを取得した皆様は、無料朝食やラウンジでのタダ酒に慣れきっています。
なので、リーズナブルに50泊を達成できれば、きっとステータスの更新をされる方は多くなると思います。
これは、マリオット側にも消費者側にもメリットがあることなので、マリオットには上手い着地点をみつけて、是非、実現してほしいものです。
マリオットアメックスが(英米で発行されているVISA提携クレジットカードと同様に)15泊の滞在ボーナスを特典に付けてくれれば、SPGアメックスと合わせて20泊分の滞在ボーナスとなり、30泊すればプラチナステータスを更新することができます。
これぐらいだと、かなりステータスの更新がしやすくなりますね。
2.2018年は救済措置がある!
1で書いたことが、2019年のステータス(2018年の滞在で決まるステータス)にも同様に当てはまります。
しかし、これらに加えて、2018年はより容易にステータスの更新ができます。
それは、「25滞在でプラチナ」というSPG特有のステータス更新方法が2018年に限り認められているからです。
滞在と泊数の違いは【こちら】の記事の質問5をご覧下さい。
注意点は、「25滞在でプラチナ」というのは、2018年内にSPG系列ホテルだけで25滞在した場合にだけ、プラチナステータスの更新が認められるということです。
現マリオット系列ホテルを含めて、25滞在をしたのでは、「25滞在でプラチナ」は認められませんので、要注意です。
なお、「25滞在でプラチナ」は完全統合前(すなわち、7/31以前)に達成する必要はありません。
2018年12月31日までに達成できていれば、それで大丈夫です。
また、2018年7月31日までにSPGアメックスを更新していれば、更新による2滞在も含めて25滞在を計算することができます。
新プログラム発表の時点(2018年4月時点)で状況が分からなかったため、私の場合、7月中に25滞在を完了予定ですが、このことに特別の意味はありません。
ひょっとすると、こちらのnoteの記載が、読者の方の質問を産んだのかもしれません。
念のためですが、2018年にマリオットで20泊、SPGで30泊した場合、合計で50泊したこととなり、2019年のステータスは新プラチナエリートです。
マリオット系列ホテルとSPG系列ホテルの宿泊実績を合算してステータスを更新することが認められるのも2018年の特徴と言えるかもしれません。
3.現時点で判明していないこと
ステータスの更新に関連して、現時点で判明していないこととして3部屋ルール(別名、分身の術)があります。
3部屋ルールとは、滞在数も宿泊数も1日に3部屋までカウントしてくれるというSPG特有のルールです。
これが8/1以降も適用されるのか、分かっていません。
2018年内は3部屋ルールが適用されるということであれば、「25滞在でプラチナ」はかなり楽になりますね☆
3部屋ルールについては、判明し次第、記事に致します。
仮に、3部屋ルールが8/1以降もSPG系列ホテルに適用されるとすれば、2018年のステータス更新はかなり楽になると言って良いでしょう。
4.まとめ
2018年のホテル修行に関しては、SPG系列ホテルの「25滞在でプラチナ」というのは、かなり達成しやすい方法といえます。
プラチナチャレンジを逃した方でも、まだまだプラチナステータスを取得し、プラチナ待遇を満喫する時間は残されています。
その際は、やはりSPGアメックスがあったほうが良いでしょうね☆
(滞在中のボーナスポイントががっつりもらえます。)
まだSPGアメックスを発行していない方は、こちらからお問い合わせをどうぞ!
すみません。1点教えて頂けませんか。
マリオットチャレンジを申し込みしてから6泊でして今日webでログインしたらプラチナエリートに画面上切替されてプラチナエリートの表記になっていました。
この場合、7月末までにあと3泊は実施したほうが良いのでしょうか。
間違った操作によるものなのかもわからずとりあえず画面だけキャプチャしました・・・。
yukinaga様、ご質問ありがとうございます。
どうやら、SPGアメックス保有者に関して、マリオットプラチナと表記される現象が起こっているようです。
いつか修正が入るかと思いますので、あと3滞在されることをオススメ致します。
有り難うございます。続報です。
昨晩spgから以下メールがきました。
おめでとうございます。お客様はSPG®のプラチナを取得なさいました。お客様のステータスは、March 01, 2019まで有効です。
との事でおっしゃっている内容は、正しいですね。
ただ、3泊したら1年延長になるということですよね?
Marriottからなにもメールが来ず気になるところです。
私もプラチナチャレンジ中で7滞在済みで、プラチナエリートへ切り替わっていました。予定通り2滞在済ませるつもりですが、なんらかのバグなのでしょうか。ちなみに妻もSPG Amex持ちですが、ゴールドのままでした(プラチナチャレンジは未参加)。
通りがかり王子様、コメントありがとうございます。
こちらで記事にさせていただきました。
https://www.platinum-hunter.com/entry/2018/07/17/153409
ご確認いただけたらと思います。
日本でSPGアメックス ラグジュアリーカード発行されますかね?
プラチナハンターさんはどう予測されていますでしょうか?
にわかプラチナ様、ご質問ありがとうございます!
「出ます!」
期待を込めて予測してみました(笑)
ラグジャリーカードだけでなく、ビジネスカードも出して欲しいと思っています☆
はじめまして。今までSPGをメインに利用していました。マリオットトラベルパッケージについてですが、トラベルパッケージを利用した7泊までの宿泊はステータス判定の宿泊数にカウントされますか?SPGは確か、ポイントでの宿泊でも宿泊数にカウントされていたかと思います。お返事お待ちしています。
さかちゃ様、はじめまして!
そして、ご質問ありがとうございます。
トラベルパッケージでも滞在は付くのでご心配なく!
私自身確かめているので大丈夫です!