こんにちは、プラチナハンターです。
今日は、
Contents
1. トラベルパッケージとは!?
いきなりですいませんが、こちらをご覧下さい。
そして、上の記事に書いてあることは、
さらに、以下の2点については、
①1年経過後に7泊無料宿泊券を使わなかった場合、45,000マリオットポイントを返却してくれること
②1年経過直前に、さらに1年間の有効期限延長を申請できること
なので、これらの取り扱いについては(これらに限りませんが)、
それでは、具体的な使い方を見ていきましょう。
2. リゾートホテルでの利用
先日、
記事にあるとおり、私は3泊分を放棄して、
予約時点では「何もやることはないのに7泊は長いなぁ」
しかし、いざ訪れてみると、余裕で7泊いけます!
JWマリオットフーコックに限って言えば、
他のリゾートも同じように力を入れているところもあるでしょうか
そこで、読者の方へのお願いです。
以下のリゾートホテルについて、
①ルネッサンス(サムイ)
②JWマリオット(プーケット)
③ルネッサンス(プーケット)
④バリにあるマリオット系列ホテル
これらはいずれも、
WEBで検索しても良い情報が上がってきません。
ご協力いただけたら幸いです。
3. 東南アジアでの利用
東南アジアには、現カテゴリー5以下のホテル(
例えば、バンコクだけでも、以下のとおり、4個あります。
①コートヤード
②マリオットスクンビット
③マリオットスウィオン
④マリオットマーキス
SPGとの完全統合後は追加ポイントなしで利用できるホテルはさ
東南アジアは、7泊無料宿泊券の宝庫だと思います。
バリなんかも使いやすそうですね☆
4. 都市滞在プラスα
例えば、香港のルネッサンスを7泊押さえ、
これなら、重い荷物を香港のルネッサンスに置きつつ、
もちろん、
また、ブリスベンにも、カテゴリー6のマリオットがあります。
ここを7泊押さえた上で、ゴールドコーストまでレンタカーを使って行くというのもありでしょう。
ゴールドコーストのマリオットは素晴らしいです!
こちらをご覧下さいませ!
他にも、マドリッドのホテルを7泊押さえておき、
5. 7泊無料宿泊券を2つ持っている場合
この場合は、こんな使い方ができます。
例えば、香港を10泊11日で楽しみたい場合です。
7泊無料宿泊券を2口使い、
ですが、それはもったいないので、3泊ずらして、
7/1からの7泊と7/4からの7泊という感じですね。
んで、重なる4泊分についてはご両親を香港に呼べばいいんです。
そうすれば、自分達は10泊、
もう一人の予約の分はステータスがないでしょうからラウンジ利用などは現地での交渉となりますが、
もし、あなたの他にプラチナステータスを持っている方がいれば、
実際に私は今夏にこの使い方をして予約を入れており、
もしかしたら、
6. リッツ・カールトンでの利用
これは原則としてやめた方がいいものとして上げました。
というのも、リッツ・カールトンは、
7泊分のリッツ・カールトンでの朝食代となれば、
なのでオススメできません。
ただし、リッツ・カールトンの中には、
例えば、ジャカルタのリッツ・カールトン(パシフィックプレイス)です。(
7泊無料宿泊券の場合にどのように扱われるか分かりませんが、
どなたか試して下さいませ!
7. まとめ
いかがでしたでしょうか。
皆さまの好みの使い方はみつかりましたか。
超絶お得なトラベルパッケージの7泊無料宿泊券。
1番お得な使い方をしたいものですね。
トラベルパッケージの近道はSPGアメックスの発行からですね☆
まだ発行していない方はこちらからお問い合わせ下さい!
今なら最初の3か月で10万円使えば、12,000スターポイントもらえます!
バリは今まで10回ほど行ってますので知ってる範囲で書きます。
バリは地域によって趣が異なります。
ざっくばらんに言うと繁華街のクタ、レギャン、スミニャックエリアと田園地帯のウブドとリゾートエリアのヌサドゥア、ジンバランです。
子連れですと騒がしいですし、繁華街のクタ、スミニャック、レギャンはあまり向きません。
またウブドは棚田などの田園風景が綺麗ですが海はありません。どちらかと言うと大人のリゾートと言った感じです。
子連れで一番向くのはセキュリティもしっかりしてリゾート開発されたヌサドゥアが第一選択になると思います。
ヌサドゥアでspg系列ですとセントレジス 、ラグジュアリーコレクション、ウエスティン、リッツ・カールトンになります。
この4つ全て宿泊したことがありますが宿泊満足度はセントレジス >リッツカールトン>ウエスティン>ラグジュアリーコレクションの順になります。
ラグジュアリーコレクションは旧シェラトン ですし、施設も古いので個人的にはあまりオススメしません。
ウエスティンはバリコレクションと言うショッピングモールに徒歩で行けると言う利点がありますがセントレジス 、リッツ・カールトンよりは劣ります。
やはり私がオススメしたいのはセントレジス かリッツカールトンですね。
リッツカールトンは記事中でオススメしないとのことですが実は代理店経由でもアップグレードやレイトチェックアウトの特典が使えます。バリはホテルに直接予約するよりも代理店経由で宿泊する方が安い場合が多いんです。
ですので、個人的にはポイント宿泊する場合を除き代理店経由で予約して特典を享受するのが一番お得かな?と思っています。
あと、セントレジス ですが今年の8月から12月はボーナスタイムです。
本来一泊30000スターポイントかかるところがこの4ヶ月だけ20000スターポイントで一泊できます。
これは出血大サービスレベルです。
なお、ヌサドゥアにあるリゾートならばどこも子連れで安心して利用できます。
以上ご参考まで。
すいません。バリはマリオット系列と言うことでしたね。
だとしたらヌサドゥアにはマリオット、コートヤード、リッツカールトンがありますが正直なところリッツカールトン以外はあまりオススメしないですね、、、
さっきのコメントは無視してください。
ムキムキ様、コメントありがとうございます。
大変参考になりました。
子連れにとってはヌサドゥアが良さそうですね☆
お得にセントレジスかリッツに泊まれる方法を研究していきたいと思います。
これからも有益なコメントをいただけたら幸いです。
ちなみにですがバリのspg系、マリオット系のホテルにはラウンジはありません。
リッツカールトンにはラウンジがありますが他のリッツと同様プラチナ会員と言えど有償です。
なのでベネフィットでラウンジコジコジできるホテルは無しと言うことになります。
ご参考まで。
ムキムキ様、ありがとうございます。
やはり、リゾートホテルの場合は、ラウンジはないと考えて良さそうですね。
とはいえ、リッツの場合、当日現地での追加費用でアップグレードしてもらい、ラウンジ付きにしてもらうというのはありえそうです。(1日1人約10,000円かかってしまいますが、、、)
有益なコメントありがとうございました。
それは可能ですよ。
でも費用対効果で考えると、、、無しですね。
バリは物価が安いので少し外に出れば一家で2〜3000円で食事ができてしまいます。
一度バリリッツのクラブルーム付きの部屋に宿泊しましたが費用対効果を考えると次回はないなと思いました。
ですよね。。。(笑)
ヌサドゥアは比較的きれいなところですし、外で食べることで十分ですね☆
実体験のご連絡、ありがとうございました。
はじめまして。いつも楽しく読ませてもらってます。はじめてのコメントです。よろしくお願いします。
7泊の無料宿泊券を2口取得する予定です。うちの家族は夫婦と中学生の子供2人、計4人です。
理想は無料宿泊券に追加人数2人分の追加料金か追加ポイントを払って、それぞれ別のリゾートで宿泊することです。
バリでは唯一、ルネッサンスウルワツが1泊あたり追加5000pで4人宿泊可能とのこと。しかしなかなか4人で泊まれるホテルは少ないようです。オアフ島でもワイキキビーチマリオット&スパのみが追加料金90×2ドルで4人宿泊可能でした。180ドルの追加料金を払うくらいなら、4人宿泊可能で朝食付のとこをマリオット以外で探します。
JWフーコックだと、2口を同時に利用して2部屋おさえ、4人で宿泊するしかないですよね?
その場合、宿泊には追加料金はないと思いますが、私はステータスもなにもないので朝食も有料になると思います。ちなみに宿泊希望は来年の3月です。この場合、ホテルでバイキング形式の朝食をとるといくらくらいかかるのでしょうか?
お昼や夜は外で食べたり、買ってきて食べたりすることもできますか?それから、カテゴリー変更があるかもしれない8月になる前に予約入れたほうがいいのですか?
質問ばかりですみませんが、よろしければお返事ください。
docomoblack様、ご質問ありがとうございます。
ご質問を踏まえた記事をアップ致しました。
こちらをご覧下さいませ☆
https://platinum-hunter.online/using-travelpackage-at-jw-marriott-phu-quoc-emerald-bay/
②JWマリオット プーケット
子供用のプールやアクティビティがあります。同じ敷地内の
ビーチクラブの方がより過ごしやすいです。キッチン、洗濯機などあります。(トラベルバック使えるかはわかりません)
隣のマイカオの方はトラベルパックは使えますが、上乗せのリワードポイントが必要です。お子様と一緒ならコンパクトにまとまっていて使いやすいと思います。
③ルネッサンス プーケット
朝食が美味しいですよ。特にお子様向けということではないかなと思います。
rui様、コメントありがとうございます。
やはり、リゾートホテルだからと言って、常に子供向けというわけではなさそうですね。
もういくつか質問させていただきたいのですが、これらのホテルにはラウンジもないという理解でよろしいでしょうか。
また、ご飯はパクチーなどの香草系の匂いはきつかったでしょうか。
(私は香草系が苦手なのです。。。)
お手すきの際にコメントをいただけたら幸いです。
大変遅くなりましたが、プーケットビーチクラブ及びマイカオにはラウンジはございません
ルネサンスに宿泊したときはラウンジアクセスがないプランでしたのでわかりません
rui様、ありがとうございました!
参考になりました。
いつも拝見しています。
JWフーコック8月に予約しており目下プラチナ修行中です。
ちょうど去年に子連れプーケットのJWとルネッサンス利用しましたので書き込みます。
②プールも数か所にわかれており、キッズクラブも大きく5歳以上くらいだとこちらのほうが
おすすめしやすいです。施設は古いです。
③こじんまりしていますがキッズクラブ・子供用プールあります。
乳幼児だとこちらの方がプールの深さ・遊んでいる子供の数などの点で安心かも。
小さなスライダーもあります。
施設もきれいです。
あくまで好みだと思いますが、我が家の場合は大人はルネッサンス、
子供はJWが好みでした。
両方共にラウンジはありません。朝食無料のサービスはありました。
香草類は特に気になりませんでした。(苦手ではないです)
フーコックも記事にしていただけるとの事ですが、他の方の旅行記で4月末に
滞在された方で、ゴールドステータスでは朝食が無料ではなくなり半額だったと
いう記事があり、プラチナハンター様がどういう待遇だったかが気になっています。
キッズクラブの様子なども含めて記事にしていただけると嬉しいです。
NAO様、コメントありがとうございます!
プーケットはJWもルネッサンスも子供向けなんですね☆
安心しました!
フーコックの記事は今週末にアップできると思います。
現在最終校正中ですので、今しばらくお待ち下さいませ☆
バリ島のヌサドゥアのリッツが断然オススメです。リッツにはステキな託児施設があります。託児施設には優しいスタッフがいて、テレビゲーム、絵本、おもちゃなど室内遊びと可愛らしい子供専用プールがあります。預けて大人だけの時間を楽しむことも可能です。
部屋にはキッズ専用のメニューが一冊あり、ルームサービスで子供向けのご飯が頼めるのも素晴らしいです。アレルギー、グルテンフリーなど表示あり。
私が行った時は子供を実家に置いてでしたが、代理店経由大人2名ルーム料金25000円で朝食つきのオファーでレイトチェック無料でしたよ。お手頃です。
あと、チェックインやレストランなどのメインから各棟に移動して宿泊になりますが、移動にゴルフカートみたいなのに乗せてくれるので子供は楽しいと思います。
のぶ様、ありがとうございます。
具体的に教えて下さり感謝申し上げます。
他の方もおっしゃるとおり、バリはリッツ・カールトンが安くて良いということですね。
是非、候補にしてみたいと思います。
はじめまして、いつも拝見させていただいております。
先日プラチナ修行中でなぜかプーケットを選び、JW,Renaissance,Marriottを回ったものです。
一人でstayしたためkidsルームは確認しておりませんが、チェックイン時にもらえる情報ではrenaissanceは皆無、JWの方はkids(4-12age),teens(13-18),adult(19+),familyとカテゴライズされ、毎日タイムスケジュールがあり、飽きずに滞在できそうだと思います。
また、JWですと毎日近くのショッピングモール(turtle vilage)へシャトルバスが出ているので、何かあった時に便利だと思います。
また、NAOさんがおっしゃっていた朝食についてですが、当方ゴールドステータスでしたが朝食は有料で、それぞれ15,20%のディスカウントを受けられるのみでした。プラチナの方でしたら無料なのかもしれませんが、聞けなかったので確証はありません。
ちなみにご存知とは思いますが、両ホテルともプーケットシティーからは離れており、アクセスは不便です。
両ホテルとも有料でシャトルバスを運行していますが、1日3、4便しかありません。
ですので、ステイされる場合はホテルで楽しく過ごすか、パトンやシティに行きたい場合はレンタカーを利用されるのもいいかもしれません。
私は調子に乗って7日間ホテルで飲み食いしたため、日本で過ごすのとあまり変わらない出費になってしまいました。
ちなみに、このホテル群はビーチを伝ってホテル間を移動できるので、いろいろなホテルのレストランを利用することも可能かと思います。
以上、覚えていることのみで恐縮ですが、ご参考までに。
koike様、貴重な情報ありがとうございました。
JWはよさそうな感じですね☆
レストランホッピングとかも面白そうです!
これからも有益な情報をいただけたら幸いです(ペコリ)