何十話になるか分かりませんが、アブダビ&ドバイ旅行記、
企画編についてはこちらをご覧下さい。
Contents
1. 念願のファーストクラスラウンジ@成田空港
さてさて、
んで、
いや~、嬉しい!
このために修行をしてきたといっても過言ではありません!!
なので、早速、JALファーストクラスラウンジの様子からです。
ファーストクラスラウンジの席取りからですが、
しかし、どうやら新妻はソファーがある席のほうがいいらしく、
なので、私はそこに移動し、食べ物を取りに行きます。
1−1.まずは、寿司!
やっぱり、何と言っても、これですよね!
お寿司食べ放題です!!
コジコジするには持ってこい!!!
お寿司は、日替わりで3種類用意されています。
この日は、中トロ、イカ、玉子の3種類でした。
んで、最初からがっつきます。
まぁ、ラウンジに入ったのがAM8:00ころだったので、
ですが、混んでいる時には、がっついてはダメです!
ダイアモンド会員らしく、
私がやった過ちは、「それぞれ2貫ずつ下さい!」
どうやら、1回に3貫までと決まっているようです。
なので、素人丸出しでした(笑)
いいですか、プレミア修行、ダイアモンド修行をしている方々、
ファーストクラスラウンジの寿司は1回につき3貫までです!
はじめてファーストクラスラウンジに来たとは思われないように、
1−2.SOUPSTOCKとのコラボ商品
こんな感じで置いてありました。
もちのろんでメチャウマです!
街中のSOUPSTOCKはもちろん美味しいのですが(まぁ、
なんてったってオマール海老です。
これで美味しくなかったら嘘でしょ!
濃厚な海鮮スープと具の絡み方が最高でした。
こっちは新妻がめっちゃ喜んでいて、何杯もお替りしていました(
やっぱ女性ってこういうの好きなんだよな~
1−3.小鉢が多い!?
他にも、
朝にもかかわらず、お酒が進みそうな食べ物ばっかです。
ということで、朝っぱらなのに、
んで、ここまで読んで頂ければ分かるとおり、
何が起こったかと言うと、
パスポートがなーい!!!
席の周りを探してもないんですよ!
そのことを新妻に伝えると、新妻からの視線が冷たい。。。
酔っ払っていますが、今日の行動を思い出します。
トイレから始まり、ラウンジ内を一周します。
こんなところでパスポートなくしました、
だんだん必死になってきます。
そして、最初についたテーブルに戻ります。
あったー!
どうやら、
いいですか、皆様、
パスポートは席を取るために使うものではありません!
んで、新妻が一言
外国じゃなくて良かったね。。。
はい、そのとおりでございます。
一歩間違っていたら、
いいですか、皆さん、
2.いざ、キャセイのビジネスクラスへ!
ファーストクラスラウンジを楽しみ、いよいよ、
キャセイ自体、おそらく乗るのは初めてです。
その初めてのフライトがビジネスクラス、
2−1.座席
写真の撮り方がヘタクソですいませんが、
いわゆるヘリンボーンってタイプですかね。
んで、このシートはカップルには向きません。
体を起こさないとお互いの顔が見えないのです。
こういうのって、一回経験しないと分からないものですよね。
ちなみに、プレミアムエコノミーの座席はこんな感じでした。
座ってはないですが、クッションがしっかりしている感じです。
上の写真は、安定飛行になってから取ったのですが、
エコノミーはそこそこの乗客がいて、
プレミアムエコノミーの人は全員ビジネスクラスにアップグレード
ビジネスとの境も完全にカーテンを閉めている感じだったので、「
2−2.富士山
離陸直後に、富士山のアナウンスがあります。
機体の左側からまもなく富士山が見えるとのことです。
機体の左側の席もガラガラだったので、
上から見ると、、、普通の山です(笑)
(こんなこと言うと、登山フリークの方に怒られないかしら)
山頂に雪がないと見栄えしない、ということですね。
2−3.機内食
そして、しばらくすると、機内食が出てきます。
こんな感じのプレートでした。
結構ボリュームがありますよね!?
スモークサーモンに桜蕎麦、サラダにパンです。
もちろん、美味しかったです。
もう既に、この日2食目なんですけどね。
ラウンジがあると、機内食のことも考えなくてはいけないので、
贅沢な悩みが増えてしまいました。
あ~、お腹いっぱい!
ご馳走様~
と思って、新妻と「美味しかったね。
2皿目が出てきました(笑)
今度はフィレステーキにマッシュポテトです!
コジコジのためには残すわけにはいきません!
旨そうなのでがっつきます!
完食です!
めっちゃ満足です!
・・・と思ってると、
真横をこんなものが通ってきます。
まだ出んの~(笑)
コジコジのためには食べない訳にはいきません。
んで、少しだけ頂戴、と伝えて出てきたものがこれです(笑)
ブルーチーズ2切れもいらんし。。。
さすがに、これは食べきれませんでした。
この流れで行くと、、、
そう、10分後に、今度はアイスを配りに来たんです(笑)
しかも、3種類のハーゲンダッツから選べます(笑笑)
ここまできたら、食べれるものは食べますよ!
なんてったって、読者の皆様が、
ということで、香港に着くまで食べ続け、満腹になって、
ところで、
これ何すかね??
知っている方がいましたら教えて下さいませ~
こんにちは。いいですねー香港へはよく行きました。次のブログではキャセイラウンジが載りますね。ヌードルバーが出てくる予感(笑)
さて最後の写真はおそらく、香港とマカオを結ぶ高速道路を建設中で、海上橋とトンネルとの境目にできる島かな。
日本でいう、東京湾アクアラインの海ほたるです。
ブログ楽しみにしてます。
ざんねーん!
キャセイラウンジは、復路にお預けでした(笑)
往路では、ラウンジを楽しむ時間がなくて残念無念でした。
最後の写真のご説明ありがとうございました。
車で往来できるようになると、香港旅行の幅がさらに広がりますね☆
続編もお楽しみに!